- | HOME |
ウォシュレット
- 2011/12/17(土) 09:39:43
時に「ウォシュレットありますか
」と聞かれる事がありましたが、
「フロント横のトイレをご利用下さい。」と答えていました。
私自身、潔癖症ではありませんが、マイルドのお部屋のトイレは、熱いシャワーをかけて掃除をしてもらっていますし、
自宅のウォシュレットは使えても、外では苦手で使えないので、お客様もホテルではどうかなぁ~と思っていたのですが、「あったらいいな」の
声を受けて、防湿性のウォシュレットを数カ所付けました。
好評なら、随時増やしてく予定です。
寄付金
- 2011/03/15(火) 10:31:23
ホテルマイルドでも、東日本大震災の募金箱を置くことにしました。
ユニクロの柳井社長の様にはいきませんが、私が今出来る事の一つだと思いますので、お客様のご協力をお願いいたします。
そして、少しでも早い復興をお祈りいたします。
朝食の役割
- 2011/02/19(土) 09:56:23
ガイアの夜明けの番組内で、朝食を抜くことによって脳が飢餓状態になり、
昼食後多くの糖を吸収し、血糖値が下がらず、糖尿病になりやすいとの内容でした。
それだけでなく、動脈硬化にもなっていくので、朝ご飯はしっかり食べていきましょう。
嬉しかった事
- 2011/02/13(日) 14:33:23
先週初めてお泊まりになったお客様に、
『ブログを見て他のホテルをキャンセルしてここにしたんやでぇ~』と言って戴きました。
ブログは何人かの方に『ブログ書いているんやね』と言われたことはありましたが、こんな風に言っていただいた事は、すごい励みになります、本当にありがとうございました。
夕食のメニューは
ホテルと関係がありますが、トピックス、子育てなどホテルとは関係のない記事も書いてあって、正直ブログはどうなのかなぁ~と思っていたので、ほめていただいて
本当に嬉しかったです。
これからも、頑張って書いていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
凍る
- 2011/01/16(日) 16:30:21
今日は最低気温-2度外の水道管が凍っていました。
ホテル用の洗濯機が外にあったので水道管が凍ってしまい、一部亀裂が…。
仕方がないので、お客様用で洗濯をしました。
明日水道屋さんを呼ぶつもりですが、他のお家でもありえる~
ホテル内もどこで凍っているのか分かりませんが、お湯が出なくなりました。
ボイラーの異常警報も鳴らず、ボイラー室へ入っても、ボイラー、ポンプ、貯湯タンク共に異常なし、
結局お湯が出るようになったのが、10時過ぎになってしまいました。
お湯が使えなくて、ご迷惑をお掛けしました。
本当に寒く、お昼頃に高速松山道が通行止め解除されましたが、高知道はまだ
通行止めです。
この地区に住んでいると、1年中同じタイヤで過ごしますので、路面が凍るとアウトです。
明日は少しは暖かくなることを祈って…。
すみきり
- 2011/01/09(日) 16:17:26
ホテルが建ってから22年、ホテルに入ってくる角で何人か
車を擦ってきたことと思いますが、
この度曲がり角を、1メートル2メートル角ですみ切りをして戴くことが出来ました。
すみきりして戴いた会社で、22年トイレットペーパーを取っていますが、今回の事はマイルドにとっては月面の一歩の気分です。
看板代等、少し値上がりしましたが、お客様にも、そして保育所の方にもすごく助かります。
本当に感謝感謝です。
ホテルを経営していて、見習わないといけないなぁ~と思ったのが、バスや
3トントラックなどが来た時に、いつも置かせて戴いているのが、『アサヒ』さんです。
社長さんと面識も何もなかったのに、『料金をお払いしますので置かせて下さい』と言ったところ『土地は減らないんだから、何も言わなくてもいつでも置いてくれたらいいよ~、近所の人にも夜とめたりしよるんよ』の言葉に感動でした。
それでと言うわけではないのですが、近くの保育所も駐車場に困っているのを聞いて、
社会貢献の一環だと思って無料で駐車場を開放しています。
先生の車は8台~12台。イベントがある時は、父兄の
車が30台ほどとまります。先生方は毎日なので曲がりにくい角も上手くなるのですが、父兄は時々なので、角を曲がる時に擦ったりするのではないかと思ったりしていました。
これでお客様も含め、擦る人が減ります。本当にありがとうございました。
これからもトイレットペーパーを取りますからね宜しくお願い致します。
お客様に対しても少しづつではありますが改善して、もっと快適な時間が過ごせますよう努力して参りますので、
応援、ご協力下さいませ。宜しくお願い致します。
- | HOME |