fc2ブログ

雑草抑制材

  • 2010/11/30(火) 10:17:20

日本製紙が、紙の製造工程で出る焼却灰に、雑草の発芽を抑制する効果がある事を確認した。


道路の中央分離帯等の利用を見込んで、粒状にして販売する。

現在は処分費用を払ってセメントに活用しているが、今回の製品化で収益源への活用を目指す。

スポンサーサイト



舗装材

  • 2010/11/30(火) 10:03:15

舗装材の名前は『雑草奉行』

環境に配慮した物で、固化剤に酸化マグネシウムを使い、土や木質系チップ繊維を混ぜ合わせた。


アスファルトと同等の強度があり、駐車場の舗装にも使える。


不要になれば砕いて、土として再利用できる。

和風

  • 2010/11/30(火) 09:23:29




今日は、鉄分たっぷりレバーと高野豆腐の煮物、お魚、カツオのタタキ、チキンカツ、ほうれん草のお浸し、お味噌汁です。

月曜日

  • 2010/11/29(月) 11:03:14




今日は週の始めなので、がっつりと焼肉、栄養バランスを取って、卯の花、お魚、えび、ポテトサラダ、お豆腐のとちりめんサラダ、お味噌汁です。

簡単

  • 2010/11/28(日) 17:52:47


今日は旦那さんが、お出かけのため、子供達と早い夕食。

娘のリクエストで、とイカとマグロといきたかった所、イカとマグロ たっ高い
マグロを諦めてもらい、タイムサービス品のつばすで、海鮮丼。

簡単メニューでした。

ぼーろ

  • 2010/11/28(日) 16:14:18


娘が手に持ち切れないぼーろを持っています。


私も懐かしく一つ

紅葉

  • 2010/11/27(土) 12:24:13



今、高松道を走っています。

良い天気で、紅葉が綺麗で、紅葉狩りに行けない分、高速からの眺めで楽しんでいます。


ケンタロウを見て

  • 2010/11/27(土) 08:04:14




料理家ケンタロウを見て、今日の夕食は、ケンタロウの麻婆豆腐が食べたい、と言う事で麻婆豆腐、ギョーザ、ボイルした甘エビ、のあら煮、たっぷり蒸し野菜、お味噌汁です。

どんぐり

  • 2010/11/26(金) 11:08:19


乳児園で、どんぐりを拾ってきた娘は、今朝、大事そうに持ってきて、『1個ないん~』と言って下を覗いたりしていました。

おばあちゃんが、どんぐりを見つけてくれてますよ。

金属シリコン

  • 2010/11/26(金) 10:26:16

使用済のけい藻土と、炭化したもみ殻を混合し、電気炉で加熱して金属シリコンを精製した。

従来の所要時間は3分の1に短縮。

金属シリコンは、太陽電池パネルの素材や、鉄鋼の添加剤等に使われ、9割を中国から輸入し、再利用が可能になると、埋め立て処分していたコストが削減できる。

ヤクルト

  • 2010/11/26(金) 10:09:14

ヤクルトは容器の、立体商標を改めて出願した。

97年に知財高裁で認められなかったが、08年、コカコーラの立体商標が認められた事で、特許庁に出願し、認められた。

既にアメリカでは認められている。

和風

  • 2010/11/26(金) 09:59:29




今日はちょっと寒いです。

夕食はシチューにしようかなと思ったけど、温かいのつみれと野菜たっぷりスープで、天ぷら、お魚、空豆とタケノコの煮物、あべかわもち、ブロッコリーの明太子和えの和風6品です。

ハト?

  • 2010/11/25(木) 10:43:19

今朝徳島道を走っていたら、ハトか何か分からないけど、フロントガラスの左上にドーン

思わず屈んでしまいました。

多分になってしまってる…。ごめんね

  • 2010/11/25(木) 08:12:22




今日は温ったかグラタン、焼き鶏肉のマリネ、青菜とこんにゃくの煮物、お魚、果物、ポーチドエッグスープです。


急に寒くなってきたので、お客様にも、で氷枕がいった方がいましたので、皆さんも暖かくして、気をつけて下さいね

いい天気

  • 2010/11/24(水) 11:23:38





今日の夕食は、お刺身、焼きそば、お魚、すき焼き風煮物、ブロッコリーとえびのサラダ、お味噌汁です。