ピザ
- 2011/07/31(日) 21:07:09
湖水まつり
- 2011/07/31(日) 18:20:14
8月6日 17:00~
場所 てらの湖畔広場(富里ダム法皇湖)
各種バザー
18:00~ カラオケ大会・
19:05~ フラダンス
19:45~ ソプラノ歌手「礼奈」スペシャルステージ
20:15~ 花火大会
シャトルバスが運行されます。(往復200円 子供100円)
川之江庁舎発 16:10・16:50・17:30
四国中央市役所本庁発 16:00・16:40・17:20
JR伊予三島駅発 15:50・16:30・17:10
発数 : 約2,000発
お問い合わせ 水道局 28-6452
ハーブ巻きトンカツ
- 2011/07/30(土) 08:22:42
8話 自律神経について
- 2011/07/29(金) 21:18:46
人の体の神経は 全身に張りめぐらされていて 脳からの指令が全身に伝えられたり 体の情報が脳に伝えられたりします。
神経は大きく中枢神経と末梢神経の2つに分かれます。
中枢神経とは 脳とそれにつながっている脊髄の総称です。
末梢神経はその中枢神経から体の隅々まで張りめぐった細い神経です。
末梢神経は体性神経と自律神経に分かれます。
体性神経は痛い熱い等の全身の感覚を脳に伝える知覚神経と手足などの筋肉を動かすときに脳からの指令を伝える運動神経に分かれます。
次に自律神経は 交感神経と副交感神経に分かれます
内臓や血管やホルモンなどをコントロールする神経です。
今回は 病気に関連する自律神経について説明したいと思います。
交感神経は主に昼間の活動時やスポーツを行うときなどに優位に働く神経で 心臓の拍動を高め 血管を収縮させて血圧をあげ 消化管の働きを止めて 活動にふさわしい体調に整えます。
一方 副交感神経は 休息時や食事をするときなどに優位に働く神経で 心臓の動きや呼吸を緩やかにして 血管を広げて 血液の流れをよくして 心と体をリラックマモードに整えます。 さらに副交感神経には 細胞に分泌や排泄を促す働きがあって消化液の分泌が活発になって 排便が促されます。
自律神経の調節範囲内では 病気にかかることはなく体調は良好に維持されますが 心配事や悩み トラウマ イライラ 過労など~し過ぎの心身のストレスや 気圧や環境の変化 空気 水 食物汚染などの持続的な物理的ストレス等が加わると自律神経はどちらか一方に傾きっぱなしになって 病的な症状が現れてきます。
ストレス反応(警告期→抵抗期→疲労期)
警告期 身体がストレッサーに対して まだ準備ができてない時期
↓
抵抗j期 ストレッサーがどんどん続く→下垂体前葉 副腎へ順に刺激され→防衛反応(副腎髄質ホルモン亢進)
↓
疲労期 抵抗期には一定の限界があってストレッサーに耐えられなくなると、疲労しすぎて弱る(副腎皮質ホルモン低下)
各ストレッサーによって内分泌機能(各種ホルモン)、自律神経機能の亢進 又は低下した状態が自律神経失調症の
本体です。
次回は なぜ自律神経が傾くと病気になるのかをご説明いたしたいと思います。
ちょっと難しい話になってきましたので ここらで一服 一口ごとに体の中からスーッと癒されるような暑気払い効果抜群のほろ苦ジュース ゴーヤジュースをご紹介いたしましょう。
材料 (4人分) ゴーヤ 1本 はちみつ 大匙2 レモンの絞り汁 1個分
水 2分の1カップ 氷 適量
作り方 1 ゴーヤは洗ってそのまま手に持って おろし金でゴーヤの緑の濃い表面だけをすりおろします。
2 1をかたく絞ったぬれぶきんに包んで絞って 絞りたてにはちみつ レモンの絞り汁 分量の水を混
ぜ合わせる。
3 グラスに注いで 氷を浮かべていただく。
本当にからだにスーッといいものが入ってくる美味 このようなものは味をーたことが
ござらんて感じです。(映画 ちょんまげぷりんの1フレーズより こちらもおすすめですよ)
是非 お試しあれ
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
男性・働き盛りの【美】意識
- 2011/07/29(金) 20:31:35
韓流ブームにのって、
男性のさらさらヘアー、プルプルお肌も追い風にのって、ホテル内にある
スパ・メンズエステ等は、全体の6割が男性客が締めていると言う。
会員制のホテルのスパは、顔のテカリを抑えたり、
全身マッサージなどがある。
また、出勤前にジムで一汗流した後、
エステを習慣にしている人も居る。
これは、『すっきりした外見や美しい身だしなみが、
商談やプレゼンテーションの成功につながる』との考えもあるという。
また、名刺交換の際に、手元を印象づける爪のお手入れも人気がある。
メンズコスメは20代、30代の世代に支えられているが、
メンズエステは40代以上の働き盛りで、一度体験するとはまってしまう男性が多い。
男磨きもビジネスの一環だと、考える時代になってきた。
豚ロースソテー
- 2011/07/29(金) 08:23:39
塩害向けコンクリ防腐剤
- 2011/07/28(木) 18:47:33
日興は、塗布すれば岸壁コンクリートの寿命が3倍の約50年に延びる『防食剤』を開発した。
配合成分の分子を細かくする事で、海水が鉄筋にしみこむ事を防ぐ。
すでに湾岸工事を得意とする五洋建設への納品が決まった。
防食剤は液体ガラスで作った。分子構造を従来品の10分の1にした。
工事費を含めた価格は、塗布面積1平方メートルあたり4900円。
鶏肉とピーナツの唐辛子炒め
- 2011/07/28(木) 08:24:12
カレーライス
- 2011/07/27(水) 08:21:19
紙まつり
- 2011/07/27(水) 06:24:12
7 月30 日(土)10:00 ~オープニング
31 日(日)15:30 ~フィナーレ
雨天決行
《紙まつり会場》(栄町駐車場・川之江商店街)
ー30 日(土)-
■紙ガールズ&ボーイズコレクション
■紙おどり
■ラスタ灯篭通り(ラスタ栄町商店街/河嶋56-2993)
ー両日-
■東日本大震災復興イベント
○うちわにメッセージ ○震災パネル展
○東北地方物産店 ○起震車地震体験など
■紙ヒコーキ飛ばし大会
■フリーイベント
■紙製品の展示・販売
■食いしんぼ横丁
■ふれあいイベント
○大道芸の競演 ○タイムポスト
○手作り遊び教室 ○フリーマーケットなど
■第3回書道 パフォーマンス甲子園作品展示
■夏の風物詩てんびん展示
《紙のまち資料館》
第21 回郷土の作家展
■水引細工教室作品オークション
■体験コーナー
○手漉き ○水引 ○絵手紙 ○紙工作
■愛媛大学修士コースイベント
○紙のなぜなぜクイズ ○ふうせん釣り
■国立造幣局イベント
○ 1 億円の重さ体験 ○印刷偽造防止技術
《かみえもんBOX販売》
市内紙製品の詰め合わせ(個数限定!)
○スタンダード1000 円 ○デラックス 3000 円
《無料シャトルバス》
JR川之江駅
紙のまち資料館紙まつり会場
川之江体育館
臨時駐車場(市民グラウンド)
市役所本庁東駐車場
三島川之江IC
高速バス停留所
※ 31 日(日)のみ
~紙まつり、書道パフォーマンス甲子園共通~
きのこたっぷりクリーム煮
- 2011/07/26(火) 11:52:14
珍しいトマトを贈り物に
- 2011/07/26(火) 06:29:20
睡眠障害の治療に一歩
- 2011/07/25(月) 10:39:26
自然科学研究機構は、光の刺激によって深い睡眠を誘う事に
マウスの実験で成功した。
光を感じるタンパク質を脳内で人工的に作り、眠りに関する神経活動を抑制した。
睡眠障害などの原因の解明と新たな治療開発の役に立つとみられてる。
研究チームはオレンジ色の光を当てると神経の活動を抑える事が出来るハロロドプシンと言うタンパク質に注目。
睡眠の中枢である視床下部の遺伝子を組み換えてハロロドプシンを作らせた。
光ファイバーを使い光を当てて1分間だけマウスのオレキシン神経の活動を抑えたところ、深い眠りと言われるノンレム睡眠状態となった。
これまでにもオレキシン神経が脳の覚醒に関わっている事は分かっていたが、実際に神経活動を抑えると睡眠をもたらす事が出来るかどうかは不明だった。
睡眠異常の一つに、オレキシン神経の異常によって起きる、ナルコレプシーという病気がある。
10~30歳代では、1000人に1人の割合で発症すると言われ、急に脱力して浅い眠りに至る。
今回の光刺激の実験で誘発したのは病気の症状とは異なる深い眠りだが、両者の違いから病気の仕組みを解明できるとみている。
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
豚のトマト煮
- 2011/07/25(月) 08:31:58
みなと祭り
- 2011/07/24(日) 07:38:56