fc2ブログ

銭湯

  • 2011/12/31(土) 23:20:49

今年も後1時間ほどですね。今年最後のブログは、旦那さんの実家からです。

今、銭湯から返って来ました。
到着すると、入り口に店員さんが居たので、「どうしたのかなぁ」と思った瞬間、後方からは救急車が入ってきました。
旦那さんに聞くと、65才ぐらいの男性で、お酒を飲んでお風呂に入り倒れたみたいでした。
命には別状がないみたいで良かったですが、年末に大変です。
中では、あらゆる所にお金を落とすシステムになっていて、食事はもちろん、アイスから水素水、お土産等々、最後には定番コーヒー牛乳を飲みました。
子供達は露天風呂など色々なお風呂に入り、私はサウナで紅白を見ていました。
歌を聴きながら、来年こそは日本にとって良い1年である事を祈りました。
皆さんも、今年は家族と過ごしている方も多いかと思います。
来年も、「絆」を忘れないように頑張りましょう
20111231231829.jpg20111231231823.jpg20111231231822.jpg20111231231819.jpg20111231233212.jpg

スポンサーサイト



カニ殻再利用:分解酵素の結晶化目指し宇宙実験へ

  • 2011/12/31(土) 19:37:50

カニ殻の成分のキチンを分解する酵素を無重力下で結晶化する実験が来月、国際宇宙ステーションで始まる。福井県立大などの計画が採用された。酵素の構造解析を目指すという。

 カニ殻は、畑にまくと、分解されて肥料になる。同大の研究者が分解酵素を発見したが、地上では結晶化が難しく、構造は未解明。構造が分かれば、酵素を改良して分解力アップも夢ではない。

 「越前がに」で知られる福井県はカニ殻の大量排出地でもある。酵素の研究が実を結び、カニ殻から商品開発できた日には、関係者が両手でVサイン?【安藤大介】

毎日新聞 2011年12月31日 9時49分(最終更新 12月31日 12時19分)

やっぱり年越しそば

  • 2011/12/31(土) 09:47:54

本日の夕食のメニューは、だし巻き卵、お魚、年越しそば、おでん、みかん、スパサラダです。

タミフル副作用:25万人に1人、重篤化招く恐れ

  • 2011/12/30(金) 12:27:31

インフルエンザ治療薬のタミフルが、患者25万人に1人程度の割合で、服用後12時間以内に重い呼吸困難など容体の重篤化を引き起こしている可能性があるとの分析結果を、NPO法人・医薬ビジランスセンター(大阪市天王寺区)理事長の浜六郎医師らがまとめ、オランダの医学専門誌「薬のリスクと安全の国際誌」に発表した。

 浜医師らは厚生労働省の公表データに基づき、09年発生の新型インフルエンザで死亡した患者のうち、医師にかかった時点では重篤でなかった161人について分析した。

 タミフルを投与された患者は119人で、うち38人が12時間以内に重篤な状態に陥るか死亡した。
別のインフルエンザ治療薬のリレンザを投与された患者は15人で、12時間以内に重篤化や死亡した人はいなかった。

 浜医師らは一方、製薬各社が同省に報告したデータなどから、同時期のタミフル使用患者を約1000万人、リレンザ使用患者を約700万人と推定。年齢などを考慮して統計的に分析すると、タミフル使用者はリレンザ使用者より死亡率が約1.9倍高く、特に使用後12時間以内に重篤化か死亡する率は約5.9倍になるとの結果が出たという。

 厚労省医薬食品局安全対策課は「論文を検討中で慎重に確認したい」と説明。タミフル輸入販売元の中外製薬は「社内で統計学や疫学の専門家が精査している途中だ」と話している。【高木昭午】


毎日新聞 2011年12月30日 10時06分

鶏の手羽元揚げ

  • 2011/12/30(金) 12:18:48


本日の夕食のメニューは、厚揚げとカボチャの煮物、お魚、魚のつみれゴロゴロ野菜汁、鶏の手羽元揚げ、ポテトサラダ、果物です。

リクエスト味噌煮込みうどん

  • 2011/12/29(木) 20:21:29


本日の夕食のメニューは、里芋とイカの煮物、サザエ、リクエストの味噌煮込みうどん、鯛のお刺身、大学イモ、春巻とクリームコロッケです。

体外受精児を追跡調査へ 人工操作加えるほど体重増

  • 2011/12/28(水) 20:05:57


 体外受精で生まれた赤ちゃんの体重は、凍結保存など人工的な操作を加えるほど重くなることが、厚生労働省研究班の調査でわかった。遺伝子の働きを調整する仕組みに異常が出ている可能性もあり、将来、がんなどのリスクが高くならないか、15年間、数千人を対象に健康影響を調べていくことにしている。

 研究班(主任研究者=吉村泰典・慶応大教授)は2007~08年度に、体外受精により正常な週数で生まれた赤ちゃん約2万7千人の出生時の体重を調べた。

 その結果、受精卵をそのまま子宮に戻した場合は平均3003グラムだったが、受精卵を胚盤胞(はいばんほう)という段階まで体外で培養すると3025グラム、凍結保存すると3070グラム、体外で培養し、凍結保存した後に戻した場合は3108グラムと、受精卵に操作を加えるほど重くなっていた。凍結保存した場合は、正常な週数で生まれた平均体重3060グラムよりも重く、いずれも統計的に有意な差があった。これらの操作は、妊娠率を高めるために行われるようになった。

2011年12月24日3時6分 朝日新聞

ポークジンジャーサラダ

  • 2011/12/28(水) 09:34:15


本日の夕食のメニューは、アスパラと豆腐の中華炒め煮、お魚、カルボナーラ、ポークジンジャーサラダ、胡瓜と中華クラゲの酢の物、お味噌汁です。

蓄電式太陽光発電システム付きコンテナ「RESBO」

  • 2011/12/27(火) 19:46:00


XSOL(グリーンテック株式会社)は、今年12月から始動した新ブランド「XSOL(エクソル)」で、緊急用に特化した蓄電式太陽光発電システム付きコンテナ「RESBO(レスボ)」を発売する。
本設備は、物置の形状のコンテナ上部に3層に折りたたんだ、6枚の太陽電池モジュール(1890W)を搭載。
通常時は1層(2枚)の太陽電池モジュールを使用し、緊急時には5分で、折りたたんだ太陽電池モジュールを自動展開し、3倍の面積に拡大して使用することができる。これにより、緊急時に要する電気を確保する。

具体的には、通常時はもしもに備えて、太陽光発電により作った電気をバッテリーに蓄え続け、「充電満タン」で24時間スタンバイ。
緊急時には通常時の充電を利用して、スイッチ操作だけで、緊急用の組み立てを自動で行う。セットは5分で完了する。
「RESBO」のコンテナ内部は、倉庫としての十分な収納スペースが確保されているため、非常食や防災グッズなどの保管にも利用できる。
省スペース設計のため、学校、企業などの一角に簡単に設置できる

煮込みハンバーグ

  • 2011/12/27(火) 08:35:38


本日の夕食のメニューは、コンニャクとレンコンの煮物、甘エビ、煮込みハンバーグ、八宝菜、玉子トースト、お味噌汁です。

ケーキ

  • 2011/12/26(月) 08:40:53


昨日は、夕食の買い物に行きましたが、「どらえもんケーキ」が半額になっていて、それを見た子供達に押し切られ、ついつい買ってしまいまいました。
期待していなかったのですが、美味しかったです。

チキンのクリームカレー煮

  • 2011/12/26(月) 08:34:30


本日の夕食のメニューは、ふろふき大根、なまこ、チキンのクリームカレー煮、エビのマヨソース、さっぱり酢の物、お味噌汁です。

タミフル使用中止、NPOが厚労相に要望

  • 2011/12/25(日) 10:10:42

インフルエンザ治療薬「タミフル」は、処方直後に患者の容体が急変し死亡する危険性が高いとして、薬害を調査研究するNPO法人「医薬ビジランスセンター」(代表・浜六郎医師)が21日、タミフルの使用中止などを求める要望書を小宮山厚生労働相に提出した。
要望書は、厚労省のデータに基づき、浜代表らが2009~10年に流行した新型インフルエンザで死亡した全患者198人の病状の変化を独自に分析した結果を紹介。
タミフル処方後に119人が死亡し、このうち38人は処方後12時間以内に容体が急変していたが、別の治療薬「リレンザ」では、投薬後に容体が急変した例はなかったと指摘し、厚労省にタミフルの副作用の評価を見直すよう求めた。

私も「タミフル」を飲むと、1錠目は大丈夫ですが、2錠目を飲むと全身に大きな蕁麻疹が出来て、かゆくてたまらなくなります。だから、子供がインフルエンザにかかると、うつらないように細心の注意をします。
今年は、下の子が中耳炎で2ヶ月病院通いし薬を飲み続けているので、予防接種に行っていませんが、全国的に流行って来ているので心配しています。
急に寒くなっているので体調には気をつけて下さいね~

鶏足スパイス焼き

  • 2011/12/24(土) 18:14:58


本日の夕食のメニューはクリスマスという事で、大根とニンニク風味の煮物、お魚、マグロの刺身、鶏足スパイス焼き、ケーキ、コンソメスープです。

イネ科「ソルガム」

  • 2011/12/23(金) 13:44:36

東北農業支援ネットワークらh、イネ科植物の「ソルガム」が土壌中の放射性セシウムを高効率で吸収する事を突き止めた。
吸収率が高いと言われているひまわりと比べても最大200倍高いと言う。
ソルガムは背丈が4メートル以上に育ち、糖分もサトウキビ並みに多く含む事から、バイオ燃料材料としても活用できると見ている。
東大や名大は2012年3月から福島県内でソルガムを植える実証実験を開始する。