fc2ブログ

ナスのミルフィーユギョウザ

  • 2014/10/31(金) 19:38:21





本日の夕食のメニューは、じゃがいもとひじきの煮物、エビの付け焼き、ナスのミルフィーユギョウザ、鉄板お好み焼き、みかん、パンプキンスープです。

スポンサーサイト



鶏とじゃがいものマヨケチャップ和え

  • 2014/10/30(木) 19:04:25





本日の夕食のメニューは、ナスと豆腐の煮浸し、サンマの梅かつお煮、カルボナーラ、鶏とじゃがいものマヨケチャップ和え、野菜サラダ、お味噌汁です。

ハムとチーズを挟んだチキンカツ

  • 2014/10/29(水) 18:30:09





本日の夕食のメニューは、カボチャとコンニャクの煮物、鮭の塩焼き、ハムとチーズを挟んだチキンカツ、白菜と豚バラ肉のスープ、小豆のミルクかん、もやしとハムのサラダです。

竹の子とアサリの炊き込みご飯

  • 2014/10/28(火) 17:28:01





本日の夕食のメニューは、豆腐とナスの煮物、お魚、マグロのリンゴ生姜焼き、オクラの豚巻き、竹の子とアサリの炊き込みご飯、お味噌汁です。

イカリングフライ

  • 2014/10/27(月) 18:36:10





本日の夕食のメニューは、大根のオイスターソース炒め、サーモンの塩焼き、イカリングフライ、白菜ロール、コンニャクの白和え、お味噌汁です。

子育てフェスティバル

  • 2014/10/26(日) 19:34:17

今日は、子育てフェスティバルに出席しました。

娘の絵

煮込みハンバーグ

  • 2014/10/25(土) 19:07:22





本日の夕食のメニューは、きんぴら牛蒡とキモの煮物、サンマの塩焼き、鰹のたたき、煮込みハンバーグ、ガーリックトースト、豚汁です。

ビーフシチュー

  • 2014/10/24(金) 18:04:13





本日の夕食のメニューは、高野豆腐とインゲンの卵とじ、お魚、ビーフシチュー、鶏むね肉のくずたたき、ティラミス、白菜のお浸しです。

トマトで爽やかさっぱりゆで豚

  • 2014/10/23(木) 20:53:14





本日の夕食のメニューは、肉じゃが、カラスガレイノ煮付け、レバーの変わり揚げ、トマトで爽やかさっぱりゆで豚、具沢山だし巻き玉子、春雨スープです。

がん治療の有力候補、シカゴ大の中村教授が発見

  • 2014/10/23(木) 20:46:33

がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の新しい有力候補となる化合物を見つけたと、米シカゴ大の中村祐輔教授の研究チームが22日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」に発表した。

中村教授によると、この化合物を使ってマウスで実験したところ、肺がんが完全に消えたという。

研究チームは、がん細胞の増殖で重要な役割をする「TOPK」というたんぱく質に注目。30万種類の化合物の中から、TOPKの働きを妨げる化合物を探し出した。

この化合物を、肺がんのマウス6匹に週2回ずつ3週間、注射した。すると、5匹のがん細胞は、最初の注射から25~29日後に完全に死滅した。TOPKの働きが妨げられ、がんの細胞分裂が止まったとみられる。化合物をそのまま投与すると白血球が減るなどの副作用があったが、化合物を脂質の膜で包む改良を加えると、副作用は小さくなったという。

読売新聞

張り切っています。

  • 2014/10/22(水) 19:39:38

娘はお手伝い中~。








近づいてみる。




娘曰く、「死ぬほど忙しい」だそうだ。

笑える~。

鍋焼きうどん

  • 2014/10/22(水) 18:28:33





本日の夕食のメニューは、空豆と白菜の煮物、お魚、鍋焼きうどん、豚の角煮、大根のカクテキ、かき揚げです。

鉄板ステーキ

  • 2014/10/21(火) 22:27:12





本日の夕食のメニューは、鮭のレンコン蒸し、サザエのつぼ焼き、三色団子のスープ、鉄板ステーキ、大根なます、枝豆です。

豚バラ肉のカリカリチヂミ

  • 2014/10/20(月) 17:44:46




本日の夕食のメニューは、切り干し大根とサツマイモの煮物、お魚、豚バラ肉のカリカリチヂミ、マカロニグラタン、コールスロー、お味噌汁です。

エボラ感染看護師が快方に、日本の薬投与と報道

  • 2014/10/20(月) 15:52:17

スペイン政府は19日、エボラ出血熱に感染し、マドリードの病院に隔離入院していた看護師が快方に向かっていると発表した。

 ウイルス検査で陰性の結果が出たためで、近く再検査を行う予定としている。
 政府は治療に使った薬を明らかにしていないが、スペイン紙エル・ムンドは、富士フイルムホールディングスのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」が投与されたと報じた。この看護師は、西アフリカでエボラ出血熱に感染し、マドリードの病院に入院した神父の治療団の一員で、今月6日に感染が確認された。

 「アビガン」はエボラ出血熱の治療薬としては未承認だが、フランスやドイツで治療に使用された。仏では今月初め、この薬を投与された患者が治癒し、退院している。

2014年10月20日 11時23分 Copyright © The Yomiuri Shimbun