選挙
- 2021/10/31(日) 19:43:32
もう少しで選挙の開票がされますね。
私の年齢になってきて思う事は、子供達の未来が明るくなるものであって欲しいと思うんですよね。
政治家を志すなら本気でして欲しいし、国民の側もしてもらう事ばかりを要求するのではなく、国に何ができるかを考えて欲しいと思っています。
そうすれば、政治家が耳障りの良い事ばかりを並べる事なく取り組むのでは…。
デンマークは消費税も25%だったり、その他の税金が高いにもかかわらず幸福な国とされているのは何故か、教育、福祉等にしっかりと使われている事が分かっているからで、これからの日本を背負っていく子供達にはしっかりとした教育を受けさせてあげたいです。
塾に通う子供達は良い大学に行けて、などと言うのではなく、全ての学校が無料になるのであれば、私は税金が高くても是非使って下さいと答えます。
話が脱線しましたが、日本を良くしてもらいたい。
それにつきます。
チキンカツ
- 2021/10/30(土) 08:50:50
豆腐ハンバーグ
- 2021/10/29(金) 18:31:30
豚バラ肉の中華鍋
- 2021/10/27(水) 11:01:36
豚の角煮
- 2021/10/26(火) 20:50:25
鶏胸肉のみぞれ南蛮
- 2021/10/25(月) 17:54:22
今年の〜
- 2021/10/24(日) 21:16:04
家にいるうさぎの兄妹が、娘の所に行っていますが、初めての誕生日には娘はお祝いをしていました。
この子は女の子ですが、家にいる男の子とは、ほぼ見分けが付きません。
並べるとかろうじて丸顔かどうかでしょうかね〜。
↑生後1ヶ月ちょい。
今は並べると違いがわかりますが、普通に走ってるとわかりません。
八宝菜
- 2021/10/23(土) 21:13:32
鶏のクリームチーズ焼き
- 2021/10/22(金) 15:16:52
豚の腎臓を人に移植する実験成功 移植待つ人に希望 米・NY大学
- 2021/10/22(金) 08:04:36
アメリカの大学で、遺伝子操作した豚の腎臓を人の患者に移植する実験に成功したことがわかりました。
記者
「ニューヨーク大学の移植研究所で成功した実験は、腎臓移植を待つ人々にとって、新たな希望につながる可能性があります」
ニューヨーク大学のランゴン移植研究所で、遺伝子操作した豚の腎臓を脳死状態の人に体外で血管につなげ、移植したところ、正常に機能することを確認したということです。拒絶反応はなく、すぐに尿を作り始めたということで、腎臓は54時間にわたり完全に機能したとされています。
移植された腎臓は、人体が拒絶反応を起こす可能性が低くなるよう遺伝子操作した豚から摘出したものです。
ニューヨーク大学ランゴン移植研究所 ロバート・モンゴメリー所長
「持続的かつ制限のない臓器の供給が可能になるという新たな希望を与えてくれると思います」
アメリカメディアでは、専門家の話として、「とても画期的なことだ」と伝えられています。腎臓移植を待つ人はアメリカで10万人、日本で1万3000人以上に上りますが、今回の実験が今後、臓器の供給につながるか注目されます。(21日09:32)
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)
豚巻き
- 2021/10/21(木) 13:52:50
唐揚げ
- 2021/10/20(水) 17:22:31
すき焼き鍋
- 2021/10/19(火) 18:05:48
マグロのカルパッチョ
- 2021/10/18(月) 08:36:07