唐揚げ
- 2022/02/28(月) 08:58:10
少しづつ
- 2022/02/27(日) 19:20:49
当たった~
- 2022/02/27(日) 07:47:02
手羽元のマーマレード煮
- 2022/02/26(土) 06:44:32
麻婆豆腐
- 2022/02/25(金) 06:42:46
アジフライ
- 2022/02/24(木) 06:41:25
鉄板餃子
- 2022/02/23(水) 06:40:04
ポークソテー
- 2022/02/22(火) 06:38:42
きつね蕎麦
- 2022/02/21(月) 06:37:11
病気
- 2022/02/20(日) 15:38:16
我が家のうさぎの一匹が先週の水曜日に調子が悪くなり、直ぐ病院へ
病名は[前庭疾患]
頭が90度以上傾いた状態です。
斜頸です。ずっと目が回ってるような状態なので、立ち上がることもできません。
犬や猫と違って、うさぎは重篤な事が多いです。
治療自体の薬も限られており、原因もよくわからない病気です。
3〜4ヶ月の治療になるみたいなので、焦らずゆっくり治していければと思っています。
4日経ちましたが、余り変化はないかなぁ〜
ちょっとだけ、手のお手入れか出来始めたかな。
ゆっくり時間をかけて、歩けるまでは回復してもらいたいです。

水餃子鍋
- 2022/02/19(土) 06:37:53
豚丼
- 2022/02/18(金) 06:33:41
チキンカツ
- 2022/02/17(木) 06:30:45
鉄板ナポリタン
- 2022/02/16(水) 06:27:34
下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかげで父親に 娘と散歩も
- 2022/02/15(火) 10:14:27
下半身まひの男性、脊椎インプラントのおかげで父親に 娘と散歩も
BBC News 2022/02/14 17:40
脊髄損傷の治療ではなく、生活の質をあげるものです。
スイス出身のデイヴィッド・ムゼーさんは12年前、22歳の時にスポーツ中の事故で深刻な脊髄損傷を負った。医師からは、一生歩けないだろうと言われていた。
スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームが開発した技術で、2017年に脊椎の周りに電子機器を埋め込んだ。脳から脚への信号を増幅するこのインプラントのおかげで、ムゼーさんは機器の電源をオンにしていれば1キロ先まで歩けるようになった。
ムゼーさんはそれ以来、筋力強化と歩行訓練のため、短時間ずつこの装置を使っている。さらに、電源を着けていない時でも自分の健康改善に大きく役立ってくれたおかげで、パートナーとの間に子供を授かれるほどの効果があったと話す。
BBCのパラブ・ゴーシュ科学担当編集委員が話を聞いた。
- 健康
- | trackback(0)
- | comment(0)